投資アドバイザーによる、資産規模5000万円前後の準富裕層、資産規模2~3億円の富裕層に向けた、主に不動産を使った資産形成・相続対策情報を配信しています。
最新記事
本当に必要な老後資金はいくらか?年収400万円世帯の長期積立投資を検証

前の記事では、老後の資産形成を支援する2つの制度「NISA」「iDeCo」について解説しました。NISAやiDeCoについては、情報が溢れている反面、いざ始めるまでに腰が重かった方も多いのではないでしょうか。 さて、今回 …
自宅を買うならどのエリア? 買った後の不動産はどのくらい値下がりするのか

前の記事で、「不動産の所有に向かないエリア」について言及した際、「不動産価格が値下がりしやすい」エリアでの自宅購入は避けた方がよいと解説しました。 自宅を買う上で特に避けたいのは、買った後に物件価格が値崩れする状況です。 …
「老後資金2000万円」問題 日本人の将来は想像以上に深刻?

数年前に騒ぎになった「老後資金2000万円」問題をご存知でしょうか。金融庁肝いりの諮問機関「金融審議会」が2019年に発表した報告書が発端となって起こった騒動です。 問題となった報告書では、65歳を迎えた平均的な夫婦二人 …